11月3日(日・祝)開催!!
サブカルチャーとグルメの祭典「第16回 飯田丘のまちフェスティバル」が開催されます。
フィギュア、コスプレ、グルメ、痛車、伝統文化、学生による南信州のPRブースなど、様々な団体が工夫を凝らしてイベントと街を盛り上げます。
どこのエリアもおすすめでお楽しみいただける内容となっておりますので、ぜひ遊びに来てください!
【公式HP】
【各種SNS】
丘のまちフェスティバル公式インスタグラム(外部リンク)(外部リンク)
丘のまちフェスティバル公式エックス(外部リンク)(外部リンク)
【開催日時】
11月3日(日・祝) 11時00分から16時00分
※天候によりイベント内容、駐車場が変更となる場合があります。
※当日の開催状況は公式HPをご覧ください。
【会場】
・りんご並木
・本町1丁目
・銀座1~4丁目
・知久町1丁目
・中央通り1~4丁目
・中央公園
【交通規制】
規制時間:9時00分から17時00分
規制区間:りんご並木、本町1丁目(りんご並木交差点~市営本町駐車場)
銀座1~4丁目、知久町1丁目、中央通り1~4丁目
※市営本町駐車場は、追手町方面からの出入りによりご利用いただけます。
※松尾町1丁目の松尾町駐車場、キノシタパーキングは、飯田駅方面からの
出入りによりご利用いただけます。
※中央通り1丁目のスクランブル交差点は閉鎖しません。
【駐車場】
・城下グラウンド(シャトルバス発着所)
・追手町小学校グラウンド
・愛宕神社前駐車場
・大橋下駐車場
・長野県飯田合同庁舎
※グラウンドコンディションによって、城下グラウンド、追手町小学校グラウンドが
利用できない場合の臨時駐車場:「JAみどりの広場」(公式HP参照)
※駐車場には限りがございます。なるべく公共交通機関(電車・バス)を
ご利用ください。→公共交通情報はこちら
・その他会場近くの市営駐車場もご利用いただけます。(2時間無料)
→市営駐車場の空き状況はこちら
【シャトルバス(無料)】
城下グラウンドから飯田信用金庫本店前(通り町側)を往復します。
運行時間:9時30分(城下グラウンド発)~16時00分(飯田信用金庫本店前発)
この時間内で随時運行します。
※城下グラウンド駐車場が利用できない場合
JAみどりの広場⇔飯田信用金庫本店前(通り町側)
【丘のまちプチバス「プッチー」 (無料)】
飯田駅前→通り町1・2丁目→合同庁舎→美博前を往復します。
運行時間:9時30分(飯田駅前発)から16時45分(美博発)
この時間内で約30分間隔で運行します。
【お問い合わせ】
主催:飯田丘のまちフェスティバル実行委員会
事務局 飯田市役所商業観光課 電話:0265-52-1715